![]() ブログパーツ
リンク
小川輪業webshop
MTB FIELD & TRAIL GUIDE 富士見パノラマリゾート ふじてんリゾート Forest Bike TRAIL CUTTER バイクライフサポートシステム YAMABUSHI TRAIL TOUR NORTHSTAR FREERIDE ADVENTURE DAIKI FREERIDE Aloha Bike Trip 応援してます、されてます 西多摩マウンテンバイク友の会 TUBAGRA BIKNG 晴輪雨網 MTBSTYLE.COM ライダーサイト 井本はじめ 金子匠 栗瀬 裕太 レース&イベント FREERIDE GAMES ENDURO NATIONAL SERIES DOWNHILL SERIES 取り扱いメーカー SANTACRUZ ROCKYMOUNTAIN TURNER STAATS GIANT SPECIALIZED FOX RACING SHOX SRAM EVIL BIKES ENVE GT FELT KONA HARO BIKES MONGOOSE MAXXIS SDG TroyLeeDesigns OAKLEY BELL DAKINE オルタナティブ バイシクルズ E-Z UP カテゴリ
全体 新商品・新情報 入荷情報 お知らせです 日常あれこれ 作業中・作業完了 完成車 レース&イベント RIDE! sale!sale!sale! 店長不在 商品情報 お休みです 携帯より Interbike 展示会 書籍掲載情報 試乗車 未分類 以前の記事
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 01月 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 07月 26日
昨日の定休日は7/23にオープンしたばかりのパルコール嬬恋リゾート・MTBフィールドに行ってきました。
リゾートホテル併設のスキーリゾート「パルコール嬬恋リゾート」なので巨大なリゾートホテルがお出迎え! こちらは宿泊棟 ![]() ![]() ![]() ![]() ホテルのチェックインカウンターにて誓約書にサインアップしてチケットを購入します。 ![]() サンライズダウンヒルコースのみのオープンでしたが、しっかり4本走ってきました。 ![]() 全長5.5キロのコースは何カ所か中級・上級の分岐があってバリエーションがとれます。 中級もオープンしたてなこともあっていろいろな意味で上級テクニックが必要なコースとなっていて ところによっては上級のほうが走りやすいかも?・・・・となっております(笑) たくさんの人が走れば路面も締まってきて変わってくることでしょう。 現在のところは、施設内のレストランの営業はお休み、近くにコンビニもありませんので 事前購入して持ち込まれることをオススメします。(飲み物の自販機はありました) なが〜いゴンドラは一人一台でコロナ対策もバッチリ。 Lサイズフレーム29インチの方は前輪を外さないと乗らない可能性がありますのでご注意を。 ![]() ![]() ![]() 嬉しいことにゴンドラ一日券の中に施設内の温泉入湯料も込み! 来場時にはバスタオル等々のご準備を(ボディソープ・シャンプー等はあります)。 ![]() 男湯貸し切り状態だったのでご案内用に写真を失礼・・・ ![]() ![]() ![]() サウナまで利用してスッキリとして帰宅しました(笑) ![]() ご期待下さい! では今週も小川輪業開店です!雨も午後には上がりそうですのでご来店お待ちしております。 #
by ogawaringyo
| 2022-07-26 16:59
| 新商品・新情報
|
Trackback
2022年 07月 22日
先日告知をしました『せたがやPay せたがや全力応援祭』が開始され
本日たくさんのお客様にご利用頂きました。ありがとうございました。
このキャンペーンの開始を待って納車された意識高い系のお客様、さすがです。 詳細ここで、更にお伝えします。 ![]() 事前に『せたがやPay』のアプリをダウンロードし、セブンイレブンのセブン銀行へGO! ATMでチャージしてご来店下さい。(当店近所にもございます) 【1人あたり上限】 ①2022年7月22日~2022年10月31日:30,000ポイント上限 ②2022年11月1日~2023年1月31日:40,000ポイント上限 【ポイント有効期限】付与日から6ヶ月後の末日【ポイント付与スケジュール】月曜日~日曜日のご利用分について、翌水曜日に付与 例:8月1日(月)~8月7日(日)にお支払いで利用した場合→8月10日(水)にポイント付与予定 サイトの下には小さく※キャンペーンの予算上限に達し次第終了します。 と記載がありますので終了前にしっかり利用しちゃいましょう!!(笑) 世田谷区民じゃなくてもお使い頂けますからご安心を! みなさまのご利用お待ちしております。 #
by ogawaringyo
| 2022-07-22 20:57
| お知らせです
|
Trackback
2022年 07月 22日
朝の雨が嘘のように晴れ渡っております。
BOAでフィット感抜群で脱ぎ履き楽チン。 GIRO 19y RIDDANCE Darkshadow/ Black はサイズ43のみですが特価です。![]() ![]() 配送方法は当店にて選択させていただきますので、お急ぎの方や時間指定が必要な方は、他の配送方法をお選びください。 店頭ではMERIDA BIGTRAIL 400の納車準備が進行中。鮮やかなパープルが目を引きます。 SANTACRUZ 2022 CHAMELEON フレーム SMALLが入荷して参りました。![]() この品薄な状況ですので、検討中の方お問い合わせお待ちしております。 ![]() 森の中でも映えるビビットなイエロー。トレイルで間違いなく楽しい一本です。 #
by ogawaringyo
| 2022-07-22 15:23
| 新商品・新情報
|
Trackback
2022年 07月 21日
今週の定休日は約2年半ぶりに長瀞 自転車ツアー blssにお邪魔しました。
最近は不順な天候もあり、乗りたくても乗れない状況が続いていますねが 東京世田谷からも空いていれば2時間弱でガッツリライド出来るBLSSさん。 夏の長瀞ということもあり、少し余裕を持って出発すれば問題無し。 ![]() 前日の雨の影響もあり、スタートはかなりヒヤヒヤポイントが多かったのですが 午前中も時間を追う毎に路面も乾いてきてGOODなコンディションに変化。 これもMTBの面白いところですよね。 3名で参加したのでテンポ良く、休憩とライドを繰り返しお昼休憩。 ランチは近くのいつものおそば屋さんへ。 冷や汁におそばをつけていただく何とも夏らしいメニューです。 少し商店街を散策し、秩父のお豆で作った甘納豆や黒米を購入。 そんなエリアがあるのも楽しいポイント。 岩畳や近くの川ではライン下りやカヌーに興じる人もたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() そして午後のライドへ。 午後は午前中と違うルートのテクニカルな下りへ。 事前にコースを歩いてラインをしっかり見極めます。 (もちろん強要はしませんので自信がないって方は無理せずに。それも勇気です) 根っこの張り方や周りの景色も手伝ってなかなかのスリリングポイントです。 しかしこれがまた楽しく、MTBはメンタルが重要なスポーツなんだなあと毎回実感するのです。 ![]() 午後は同じルートをもう一回おさらい。 今度は止まらずにテクニカルポイントに進入するのですがこれがまた難しい。 一回目に出来たことが出来ない・・・(泣) でもまた楽しい!結局すべてが楽しいんです(笑) 初心者向けのライドアテンドや中上級のカスタマイズツアーも行っていますので 是非お出かけ下さい。 #
by ogawaringyo
| 2022-07-21 11:06
| レース&イベント
|
Trackback
2022年 07月 12日
アプリをダウンロードすれば誰でも利用可能な『せたがやPay』。
実は私も先日のテレビ番組で知り、すぐ利用申請をしました(笑)。 少し、利用に手間がかかる点はあれど最大30000ポイントの還元があります。 (例えばカード連携が出来ないため事前にセブンイレブンで入金しておいて頂く必要があります) 少額のパーツから高額の完成車・フレーム等々までお使い頂けます。 以下せたがやPayのFacebookページより転載します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当店はせたがやPay加盟店です! 貯まったポイントも後日、当店でご利用いただけますので このチャンスは使わない手はないと思いますよ!! 詳細はこちらから確認をおねがいします。 #
by ogawaringyo
| 2022-07-12 13:47
| 新商品・新情報
|
Trackback
|