東京都世田谷 マウンテンバイク&BMXの小川輪業日記
ogacho.exblog.jp

創業1921年、世田谷・目黒・城南エリア、自転車屋の日々あれこれ

by ogawaringyo
店舗情報
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
ブログパーツ
リンク
カテゴリ
以前の記事
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

私情車アップデートのご案内・・・
私情車アップデートのご案内・・・_e0069415_12535543.jpeg

トレイルからレースまでたっぷり楽しませてもらった
↑の「初代MEGATOWER」ですが、実は2年前の夏に惜しまれながら勇退、
COVID19のおかげでオーダーしてから手元に届くまで2年を要しましたが、
この度アップデートとなりました。

私情車アップデートのご案内・・・_e0069415_10581907.jpeg

DOWNHILLSERIES岩岳レース会場にてお披露目となりましたが

SANTACRUZ MEGATOWER 2

で、ございます。

主なスペックは
フレーム:SANTACRUZ MEGATOWER 2 CC フレーム Mサイズ TRANSLUCENT BLUE
フォーク:ROCKSHOX ZEB ULTIMATE 170mm
ヘッドセット:CHRISKING DROPSET3 MIDNIGHT
ハンドルバー:ENVE M7 40mmライズ 780mmカット
ステム:ENVE M7 35φ 35mm
シフトレバー:SRAM XO1 EAGLE AXS
ドロッパーレバー:SPECIALIZED
ブレーキ:MAGURA MT7 PRO
ブレーキローター:MAGURA MDR-P 203mm
サドル:BIKEYOKE SAGMA 142mm
シートポスト:BIKEYOKE REVIVE 31.6φ 160mm
クランクセット:5DEV TRAIL/ENDURO CRANKS 170mm POLISH DUBスピンドル
チェーンリング:5DEV CLASSIC CHAINRING 32T POLISH
ボトムブラケット:CHRISKING THREADFIT30 DUB
チェーン:SRAM XX1 EAGLE RAINBOW
リアディレーラー:SRAM XO1 EAGLE AXS
カセットスプロケット:SRAM XO1 EAGLE XG-1295 10-52T
Fハブ:DTSWISS 240 32H 6H TORQUECAP
Rハブ:DTSWISS 240 STARRACHET54T XD 32H 6H
スポーク:SAPIM LEADER #14
リム:ENVE M730 29" 32H
タイヤ:F MAXXIS ASSEGAI 29x2.5 MAXXTERRA / R MAXXIS DISSECTOR 29x2.4 MAXXTERRA
チューブレスバルブ:PEATYS

私情車アップデートのご案内・・・_e0069415_10582834.jpeg
ダウンチューブの「Glovebox」にはスペアチューブやツールを入れることができますが、
洗車したら浸水したので食べ物は入れない方が良さそうですw

ということで、試乗可能です!




# by ogawaringyo | 2023-06-28 13:44 | 試乗車 | Trackback
完成車セールにつづいては・・・
先ほど完成車セールご案内しましたが
お次はWEBSHOPのタイヤページの在庫状況更新しました!

店頭在庫と並行しているために、
まとまった数量をご希望の方はお問い合わせください。

ダウンヒルシーズンにも入りますよ!
ご用意はお早めに〜〜〜〜!!

# by ogawaringyo | 2023-06-09 17:04 | お知らせです | Trackback
完成車の在庫一掃セール中です!


完成車の在庫一掃セール中です!_e0069415_15120906.png

完成車の在庫一掃セール中です!_e0069415_15121801.png

関東も梅雨入りしてしまいましたが、グリーンシーズンを楽しまれてますか?

このところでヘルメットやプロテクターをお求めの方が増えてきて、

みなさん乗り始めたんだなぁ〜って実感しております。

ということで店頭在庫品完成車セールのご案内。

だいぶ数は少なくなってきましたが、

2022年以前のモデルがプライスダウンとなっています!
*一部2023継続品も対象だったりします・・・

webshop掲載ページはこちら からご覧下さい。

完成車の在庫一掃セール中です!_e0069415_15223943.png



すべてご納車は店頭のみとなりますのでご了承ください。


# by ogawaringyo | 2023-06-09 15:26 | sale!sale!sale! | Trackback
5月10日(水)は16時頃まで店長不在です。
5月10日(水)は16時頃まで店長不在です。_e0069415_12151021.jpeg

明日5月10日は当店創業記念日です。

だからって訳ではありませんが、

先週に続いて在日米軍の保養施設内にあるMTBコースでのライドイベント

「日帰り渡米」開催のため16時頃迄店長不在です。

店舗は通常営業しておりますが、

スポーツバイク関連の作業や問い合わせには対応出来ませんので

ご了承くださいますようお願いいたします。



# by ogawaringyo | 2023-05-09 12:21 | 店長不在 | Trackback
私情車(試乗車)に仲間が増えました。
私情車(試乗車)に仲間が増えました。_e0069415_13063915.jpeg

マウンテンバイク界のゲームチェンジャー「電動アシストマウンテンバイク」
その中でも軽さを武器にペダルバイク同様のバイクコントロールを楽しめる
SPECIALIZED TURBO LEVO SLシリーズの発売から3年、
フルモデルチェンジとなったジェネレーション2が
2023年5月5日世界同時発売となりました。


ということで、早速私情車(試乗車)をご用意いたしました!
(S-WORKSをベースにプチカスタム済み)

刷新されたモーターは
前モデルよりもトルクが43%(50Nm)、パワーが33%(320W)アップ
としながらも重量は18kg(当店試乗車実測値)というスペックです。

更に、先だって発表された
SRAMの無線コンポーネントEAGLE AXSのT-TYPE
も装備されておりますので
最先端のeBIKEテクノロジーと変速システムを同時に体験いただけます!

私情車(試乗車)に仲間が増えました。_e0069415_13083635.jpg

ご試乗希望の方は、身分証明書を持参の上、スタッフまでご用命ください。




# by ogawaringyo | 2023-05-05 13:27 | 試乗車 | Trackback