東京都世田谷 マウンテンバイク&BMXの小川輪業日記
ogacho.exblog.jp

創業1921年、世田谷・目黒・城南エリア、自転車屋の日々あれこれ

by ogawaringyo
店舗情報
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログパーツ
リンク
カテゴリ
以前の記事
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ボチボチ始めます・・・
ボチボチ始めます・・・_e0069415_18402833.jpg


お待たせしました、帰国後すっかりジャパニーズモイスチャーに潤されて、砂漠の2日間を忘れておりました・・・というわけではないですが、そろそろアウトドアデモの模様をお伝えいたします。

今年も「M.D.S.のコバヤシさん」よりパートナーのご用命をいただきまして、一緒に気になるバイクを借りては「あーだこーだ!○×△◇」と2日間に渡って好き勝手を言わせていただきました。
これから書かせていただくバイクについてのアレコレは、私の私情を含めたインプレですので、異論反論ある方もいらっしゃるかと思いますが、そういう方はスルーしてくださいませ。

それでは、ボチボチ始めます・・・




ボチボチ始めます・・・_e0069415_18413569.jpg


CANNONDALE SCALPEL TEAM!!
今年メジャーチェンジを果たしたバイクの中で、最も気になるのがの「SCALPEL」ではないでしょうか?

カーボンフェチにはたまらないDT製のユニットを旧型とは異なるトップチューブ下に搭載し、後輪からの汚れをシャットアウト!
ボチボチ始めます・・・_e0069415_1843165.jpg


先代から引き継がれた「100mmトラベルのカーボンバック=ゼロピボット」の立体的な造形は、さらに細く滑らかなラインを描いて縦横からの衝撃や振動を吸収してくれます。
ボチボチ始めます・・・_e0069415_18574084.jpg


以前より積極的に「システムインテグレーション」を提唱してきたCANNONDALE製のカーボンクランク・・・ルックスもお値段もオトナです。
ボチボチ始めます・・・_e0069415_18511222.jpg


ハンドル周りも、「AVID JUICY ULTIMATE & SRAM X.O.」でカーボンが・・・
ボチボチ始めます・・・_e0069415_18514183.jpg


チームモデルということで、FIZIKのGOBIサドルもチームカラーになってます。
ボチボチ始めます・・・_e0069415_1853517.jpg


削り出しのアルミ製ブリッジによってチェーンステイ付け根をつなぎ、ピボットを持たないバック周りの剛性をアップさせています。
ボチボチ始めます・・・_e0069415_185413.jpg


コースインしてすぐに感じたのは、LEFTYとのバランスが抜群で、朝イチの暖まっていないオッサンの身体でも登り下りも安心して走れました。
リアショックも癖が無く、ロックアウトのオン・オフによる変化がわかりやすいので攻めのライド、まったりライドどちらもライダーのお好みでチョイスして味わって欲しいですね。
国内価格¥949,000-いうことで、マイガレージに迎え入れる事が出来るライダーに限りはあるかも知れませんが、ゲットできるご予算をお持ちの方には是非試乗していただきたいと思います。

ということで、当店では「SCALPEL 2」を試乗車としてご用意する予定です。
こちらについては入荷次第ご報告いたします。
by ogawaringyo | 2007-10-05 19:19 | Interbike | Trackback