遂にショーの最終日です、昨日までと比べると明らかに人は減ってます。
各ブースが見やすくなりました。
↑は、「independent fablications」とならんで、遊び心満載のペイントが美しい、「vicious bicycle」・・・
昨日、アップ写真を撮らなかったので・・・・「CURNUTT AIR UNIT」
昨日までは人だかりで撮影できなかった、「FOX DHX AIR UNITのカットモデル」
コレを見てオイルやエアーの流れを想像してみてください、楽しくなってきたらアナタはすっかりオタクです。
カーボン製の「GT ID-XC4」です、カーボンならではの立体造形が美しいですね。
ご存じ、最強のステム&ピラーブランド「THOMSON」・・・今年はインターバイク土産ナンバー1の「シートピラー輪切りキーリング」はございませんでした。(期待していた方残念でした。)
bobトレーラーの新作かと思って見てみれば・・・「草刈り機」
で、コチラに乗ってる方と話している人は・・・おっと失礼「Hans "No way" Ray氏」でした。
といった感じで、3日目までの気になったものや面白かったものをアップさせてただきました。
まだまだ、いろんな情報がありますがココに上げるには限界がありますので、「ココのコレはどうなのさ〜?」と具体的に聞きたい方は、10月2日以降に店頭までお越しください。
写真もボツを含めると800枚以上ありますので、帰国後も情報のアップをしていきたいと思います、またアウトドアデモのインプレも帰国後1台ずつアップしていく予定ですのでご期待ください。
出来ればあと1回くらいは情報のアップをしたいと思います・・・・