修善寺にいってきました&試乗車SPECIALIZED STUMPJUMPER!
定休日明けの小川輪業です。
今週末はまた台風でしょうか?
月曜日はショップイベントもあるのに・・・・。
今年はちょっとツイテナイ。そんな感じです。
さてさて、先日の日曜日は修善寺サイクルスポーツセンターで開催のオリンピックプレイベントにて世界のクロスカントリーライダーの走りを拝んで参りました。
三島駅から電車で修善寺へ移動し修善寺にてシャトルバス待ちの列にならんでバスに乗車して現地へ。



女子→男子の順に行われましたが、ま〜〜コースが素晴らしい!
ドロップやロックセクションも強烈で最先端のクロスカントリーコースはそこら中に見せ場があり選手と一緒にギャラリーも動き回って観戦します!
スタートはココで見たい、このドロップのベスポジはあそこ・・・等々心のメモに来年まで残しておかないと。
たまたま見に行ったフィードエリアでは選手が使用したボトルも配るサービス(?)も・・・
なんとラッキーなことに女子の1位・2位をとったヨランダ・ネフ(スイス)&シナ・フレイ(スイス)のサイン入りボトルをゲット!

そして男子スタート前の練習の時にはこんなに近くにニノが!感動でした!
ウィリーでこの坂を登ってくるサービスでレース初観戦のような方々にもアピール。
そして終了後にはサインや写真に丁寧に答える神対応。
前出のヨランダのボトルにサインをいただいちゃいました。そして2ショット写真も!
店頭に飾ってありますのでご来店の際には是非ご覧下さい。
レースリザルトはこちらから!
そんなイメトレ充分なところで定休日は久しぶりのトレイルへ。
取り扱い開始と同時に当店試乗車として投入したSPECIALIZED STUMPJUMPERをシェイクダウン。


この試乗車には、『女性でも乗れる29インチ』というテーマがあります。
ミニマムの身長165センチなので今回はMサイズをチョイスしました。
ブレーキとサスペンションのあたりをつけるためにゆっくりライド。
ハンドルもスペーサーを入れ替えてライド、もう一段階入れ替えてライドを繰り返し今のところの良い感じのポジションになってきました。
率直な感想として、登る!そして根っこや倒木も楽に越えられる!前に進む感覚がすごい!
下りもタイトコーナーはまだ試していませんがそれほど窮屈さは感じませんでした。
ただ、タイヤが大きくなった分「またぐ動作1つ」も大きくしなくてはなりません。
(まあバイクを自分側に倒してまたぐことをしていなかったからいけないんですけど・・・笑)
そこが地味に大変でした・・・えへへ。
店頭にて実車も見て乗って頂けます。ぜひコンパクトなサイズ感を確認して下さい。
久々にトレイルで登ることをすると、エネルギーを使います。
軽く済ませた朝食では軽いハンガーノック状態になりました。
必ずちょっとした甘い物をご持参下さい。
今回はスポーツ羊羹に救われました。そしてそのままコストコへ。
これからしばらくはトレイルライド後のコストコにお世話になります。

ってことで、まだまだマウンテンバイクパークも行きますが、トレイルライドもシーズンインです。
ワクワクがとまらな〜い!!