東京都世田谷 マウンテンバイク&BMXの小川輪業日記
ogacho.exblog.jp

創業1921年、世田谷・目黒・城南エリア、自転車屋の日々あれこれ
店舗情報
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
ブログパーツ
リンク
カテゴリ
以前の記事
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

2018年の営業を終了させていただきました。
2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_20431301.jpg
本日12月30日(日)をもちまして、2018年の営業を終了させていただきます。

今年もご愛顧いただきありがとうございました。

SNSに頼りすぎだった「小川輪業の日々あれこれ」、お気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、2018後半より心機一転(?)、当ブログからの発信もできる限りご案内するよう努力中であります。

来年も、より多くの方のバイクライフをお手伝いさせていただくために、年末年始の充電休業をいただきます。

2019年の仕事初めは1月5日(土)11時より皆様のご来店をお待ちしております。

マウンテンバイクにどっぷり填まっている方も、ちょっと興味がわいてきた方、買ったはいいけどメンテナンスや楽しみ方のご相談等々お気軽にご相談ください。

小川輪業webshopは年中無休にて皆様のご利用をお待ちしておりますので、重ねてよろしくお願いいたします。

2019年もみなさまにとって、素敵な一年になりますように!

よいお年をお迎えください。







ということで、小川輪業の2018をかる〜く今年を振り返ってみました・・・・

まずは今年のトップニュースと言えばコチラ!!

マウンテンバイク国内公式レース「Coupe du Japon MTB・富士見パノラマ大会」にて、
サポートライダー「井本はじめ金子匠 」のワンツーフィニッシュ

2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_20354338.jpg

そして、「JCF マウンテンバイク全日本選手権」での、「井本はじめ全日本チャンピオン二連覇 」がビッグニュースでしたでしょうか・・・

2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_20372146.jpg


8月第一週末の恒例イベント、マウンテンバイクショップ5店舗 の協同開催によるMTB運動会「真夏の祭典・Freeridegames 芝デュアルスラローム at 富士見パノラマ 」も21回大会となりました。


2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_20442937.jpg

酷暑で倒れる人が出るんじゃないかとヒヤヒヤの運営でしたが、↓の秘密兵器で「涼」を撃ちまくっていつも通りの楽しい2日間でした!

2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_20442658.jpg


ご縁があってMTBを購入いただいたお客さんや常連さんとのトレイルライドも割と定期的に行けた年でした。

2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_20561129.jpg
2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_20570292.jpg


2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_21005110.jpg


森の中に「真っ黒クロスケ!!」

2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_21022362.jpg



2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_21103884.jpg
2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_21115650.jpg
女子部も盛り上がってます!

他にも、トレイルガイドツアーにみんなで行ったり、

2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_21443495.jpg
春の部

2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_21320778.jpg
初夏の部
2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_21480243.jpg
真夏の部

2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_22063244.jpg
冬の部

世界的に盛り上がっているMTBレース「エンデューロ」の国内戦 ENS(ENDURO NATIONAL SERIES)への参戦、

2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_22093033.jpg
ENS#1 富士見高原


2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_21332910.jpg
ENS#2 乗鞍高原


2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_22132948.jpg
ENS#4白馬岩岳

2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_22093441.jpg
ENS#5 富士見高原

常連さんのみ参加可能な年2回の小さな渡米、稲城市にある在日米軍管理施設内にて開催されるMTBレース「ツールドTAMA」*要パスポート!!

2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_21372445.jpg

などなど・・・・ブログのスクロールが延々と続きそうなので割愛させていただきますが、イベント盛りだくさんなMTBライフ!!!

一緒にマウンテンバイクライフを楽しみたい方はいつでもどうぞ!

わいわい騒いでゆる〜くライドな女子部も随時募集中!

2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_20330166.jpg
*女子部に未承認のため前からの写真は自主規制させていただきました。

ライド後はみんなで美味しいランチやスイーツで頑張った自分にご褒美!
2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_20370294.jpg
2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_20375052.jpg

そんなイベントやライドを来年もたくさんご案内できるよう頑張ります!

もちろんJCF公認レースや全日本選手権〜ワールドカップまでを視野に入れた気合の入ったライダーさん、機材のメンテナンスはおまかせください、ガッツリご相談に乗りますよ〜!!

2018年の営業を終了させていただきました。_e0069415_20292862.jpg

それではみなさま、また来年!!!





by ogawaringyo | 2018-12-30 20:39 | 日常あれこれ | Trackback