てまえ‐みそ〔てまへ‐〕【手前味噌】: 《自家製の味噌を独特の味があると自慢する意から》自分で自分のことをほめること。自慢。「—を並べる」・・・<大辞泉より>
これです
ハードテールDHやら、ダートジャンプ(最後に行ったのはいつだろう?・・・遠い目をしてみる)、昨年は、ASTさん主催の「Old School Dual Slarom in 富士見パノラマ」に出場した際に使っていた愛車「Intense Tazer」でございます。
先日のエントリーに書きました、「
CHRISKING ISO DISC HUB "HEAVY DUTY"」を使いたいという物欲を抑えられず、また、「2004年まで乗っていたDHバイクと同じ色にしてしまおう!」という目立ちたがりの性分から、リペイント&
親水性コーティングまでしてしまいました。
更に、常連さんのお言葉に甘えて、一部(ほとんど?)のUSEDパーツを買い取っていただき、自分のパーツはカラーに合うよう交換しております。
今回使用のパーツは下記の通り
フレーム:
INTENSE TAZER(生産は終了しております、ちなみにオリジナルカラーは黒でした)*
ペイント&親水性コーティング:
カドワキコーティング
フロントフォーク:
ROCKSHOX PIKE 454 DUAL AIR
ハンドルバー:STONEDGE
ステム:STONEDGE
ブレーキ:
MAGURA LOUISE FR(F180mm/R160mm)*
シフター:
SRAM ROCKET TRIGGER(SHIMANO 9s用)*
ヘッドセット:
CHRISKING
サドル:
FIZIK FREE:K
シートピラー:
THOMSON ELETE
シートクランプ:DKG
クランク:
RACEFACE ATLAS
ペダル:
EASTON CULLY*
チェーンリング:
DANGER BOY CHAINRINGS 33T
チェーンガイド:
GAMUT P20
チェーン:
SHIMANO CN-7701
チェーンステーガード:
THE JET PROS
リアディレーラー:
SHIMANO RD-7700-SS*
カセットスプロケット:
SHIMANOCS-7700(12-27T)*
フロント&リア ハブ:
CHRISKING ISO DISC 20MM&HEAVY DUTY
スポーク:
WHEELSMITH DH
リム:
SUN RIMS SOS POLISH
タイヤ:
F KENDA NEVEGAL STICK-E 2.1/R KENDA NEVEGAL DTC 2.1
(各品名をクリックするとメーカーや商品ページにリンクしてます、その後に「*」が付いているものは継続使用、または中古の私物です、ほとんど新車だなコリャ・・・)