来月開催の「
Freeridegames」のロケハンとコース設定のため、主催店舗の皆様と行ってきました「
高峰山」。
そして、恥ずかしながら「
FreeridePark」に来たのは、初めてでございました。
使用するコースを決めながら、久々のドカタ作業を行いまして、レースシミュレーションなんかもやってみました。
他では見られないコースが出来たと思いますので、お楽しみに!
コース設営等々の大枠が決まり、「あとは当日じゃないと出来ませんね」という会話の後、ちょっと遅い腹ごしらえをして・・・
「高峰に行ったことがある人ならわかる」この場所に・・・(あれっ?1名ショップ関係ではない、チタンプレート入りの方も写ってますが)
はい!せっかくこのメンバーで高峰に来たのだから走らないわけがない!
ということで、最近噂の「里山トレイルコース」に行きました。

コース途中では景色を堪能しつつ、DHにはないノンビリモードや

こちらのお方の笑顔が全てを物語っております

ゴールは、Freerideパークのスタート付近
感想:D系バイクを持たない方!お勧めです(ただし、ミスコースの恐れもありますので、経験者かコースガイドを頼んだ方が良いでしょう)、あいかわらず「須藤さん」恐るべし・・・
KZシゲの下りスキルも恐るべし・・・