山伏トレイルツアーにてFreeridegames反省会・・・
1月20〜21日の二日間にわたって、西伊豆の
山伏トレイルツアーにお願いして、「Freeridegames反省会」が開催されました。
実に5年ぶり(?)の反省会・・・
山よりも高く!
海よりも深く!
猛反省して参りました。
お客さんばかりに先を越されて、実は初めてライドさせてもらった「
山伏トレイルツアー」・・・
行政や地元のかたがたや、山の地権者さん達とガッチリ手を組んでマウンテンバイクフィールドを運営・管理しています。
初日のスタート直後にはじまる、すり鉢状のコースをワダさんがドロップイン!
もちろんライド中の写真は無く・・・・
ランチは回転寿司なのにひとつもネタが回転していないというお寿司屋さんにて・・・伊豆と言えば「キンメ」
ゴキゲンなライド中には気付きませんが、止まるとそこに海が見える景色・・・
で、あっというまにDay1終了。
お宿にチェックイン〜温泉入って、
夜の部へ・・・あまりに旨すぎる食事に写真無し!・・・・メインの食事より多い「突き出し」に一同満腹〜
Day2は、美味しい干物な朝食をいただいてからのライドスタート・・・エピックライドコースを案内してもらいました。
もちろんライド中の写真はありませぬ!
素晴らしい絶景(↑の遠くに白く見えるのは、なんと南アルプス!)に囲まれてのマウンテンバイキングコース・・・それなりのスタミナとスキルが要求されますが、満足度の高いコースでした。
テクニカルな下りとジンワリくる登りで頑張った太ももの筋肉をぷるぷるさせたところでランチ!
今日のランチは
おきあがり食堂の「イカ様丼」・・・新鮮なイカは激ウマ!間違いなくまた行きます!
午後は、昨日のルートをおさらい〜分岐から別ルートへ
同じ尾根からスタートしても、降りるルートによってトレイルの表情の変わるがおもしろいです。
2本目を終え、3本目は松崎のタウンサイクリング・・・海岸から街まで景色の良い海岸沿い〜名所を案内してもらいながらポタリングでゴール!
有名な「
川のりコロッケ」と宿泊したホテルに併設のひもの屋さん・民芸茶房で「キビナゴ」をいただき松崎の温かいおもてなしに感謝でした。
山伏トレイルツアーのある西伊豆エリアは、よほどの天候不良じゃない限り一年中走れるとのこと・・・
コースバリエーションもビギナー向けから、がっつりマウンテンバイキングが楽しめるルートまであり、日帰りじゃもったいない!
予約状況も確認できるので、未体験の方は是非申し込んでみてください!
あ〜、あのグリングリンのトレイルをまた走りた〜い!!