東京都世田谷 マウンテンバイク&BMXの小川輪業日記
ogacho.exblog.jp

創業1921年、世田谷・目黒・城南エリア、自転車屋の日々あれこれ

by ogawaringyo
店舗情報
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログパーツ
リンク
カテゴリ
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

井本はじめレースバイクEVIL UNDEAD仕様紹介
井本はじめレースバイクEVIL UNDEAD仕様紹介_e0069415_17243914.jpg


5月4日(土)に開催された「JCF MTB JAPANシリーズ J1 びわこ高島大会DHI#1」にて優勝した「井本はじめ」がレース後のメンテナンスに来店しました。
諸事情により公式な発表も無いままレース会場でのお披露目となった「EVILBIKES」のフルカーボンダウンヒルバイク「UNDEAD」ですが、もう解禁かな?ということで、かるぅ〜く仕様のご説明をしようかと・・・





フレームは前述の通り「EVILBIKES/UNDEAD」のMサイズです。

井本はじめレースバイクEVIL UNDEAD仕様紹介_e0069415_18383212.jpg


ヘッドは、専用のカップにベアリングをいれるインテグラルタイプ。
BBには脱着可能なISCGマウントとリアショックへのカーボン製マッドガードが付属します。
エンドの規格は昨今のDHバイク標準の150×12mm O.L.D.ハブ対応です。

パーツに関しては、今シーズンから「SRAMグループ」の国内正規代理店となった、「DIRTFREAK社」から「ROCKSHOX/SRAM/TRUVATIV/AVID」の供給をしていただける事になりました。

井本はじめレースバイクEVIL UNDEAD仕様紹介_e0069415_17244353.jpg


ハンドルバーは、TRANSITION時代から握り慣れた「KORE TORSHON BAR」を780mmでカット、ステムは「TRUVATIV HOLZFELLER」のダイレクトマウントです、SRAM製のロックオングリップがお気に入りのようです。

井本はじめレースバイクEVIL UNDEAD仕様紹介_e0069415_17244572.jpg


フォークは、ジュニアエリート時代に全日本チャンピオンを獲って以来久しぶりの「ROCKSHOX BOXXER R2C2」、エアサスよりもコイルスプリングがお好みです。

井本はじめレースバイクEVIL UNDEAD仕様紹介_e0069415_17244880.jpg


ドライブトレインは、「SRAM X.Oシリーズ」を使います、クランクは「X.O.カーボンDHクランク」の165mmに38Tのスプロケットを使用中。
ペダルもハンドル同様のお気に入り「NUKEPROOF PROTON PEDAL」を使っています。

井本はじめレースバイクEVIL UNDEAD仕様紹介_e0069415_17245158.jpg


井本はじめレースバイクEVIL UNDEAD仕様紹介_e0069415_18385179.jpg



「DELTA SYSTEM」と呼ばれるUNDEADのサスペンションシステムは、大口径のシングルピボットフレームに、ピロボールを介したリンクでコンパクトにベクトルを変換してサスペンションへと入力されます。

井本はじめレースバイクEVIL UNDEAD仕様紹介_e0069415_17245534.jpg


箱館山のレースには張り切れなかったスポンサーデカールを貼ってみました。

井本はじめレースバイクEVIL UNDEAD仕様紹介_e0069415_17245753.jpg


インターテック社からサポートいただいているタイヤは、シーズンオフからいろいろテストしていたのですが、「MAXXIS MINION DHR2」を前後輪ともに使っています。

井本はじめレースバイクEVIL UNDEAD仕様紹介_e0069415_17245967.jpg


昨年までは、前後輪「MINION DHF」だっただけに、どう違うのか・・・

井本はじめレースバイクEVIL UNDEAD仕様紹介_e0069415_17251061.jpg


ブレーキは、前後ともに「AVID CODE」を200mmローターで使っております。

井本はじめレースバイクEVIL UNDEAD仕様紹介_e0069415_18274064.jpg


そして、UNDEADは、ヘッドカップとリンク周りを組み合わせて4通りのヘッドアングルとBBハイトを選択する事が出来ます、現在はヘッドを寝かせて、BBを下げた仕様で乗っています。

まだ、はじめ自身も乗り込む時間が少ないため、何をどうしていけば良いのか手探りではありますが、幸先の良いスタートを切れてホッとしております。
次戦の富士見パノラマ大会まで、ガッツリ乗り込んで良い結果に結びつけたいと本人も申しておりましたので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。

まもなく最終的な国内での販売価格等々が発表されると思いますので、いましばらくお待ちくださいませ。
by ogawaringyo | 2013-05-07 18:48 | 作業中・作業完了 | Trackback