ショー初日を終え、二日目の朝です。
昨日いろいろとお伝えしようかと思ったのですが、いまひとつ「コレだ!」というものが見当たらないというのと、「他の方や
毎度の方がTwitterのタイムラインで情報をあげてくれるので、自分があげた気になっている。」というのが今年のショーの第一印象でした・・・・ということで、本日おさらいして情報があげられればと思っております。
トップのアングル酷い写真ですが、「INTENSEのフルカーボンHT・・・HARD EDDIE 29」でございます、いつもの華やかな出展位置から随分とマイナーな場所へと移動していたので探すのに苦労しました。
そんな地味なブースで、更に地味に展示されておりました・・・・・アウトドアデモにはもちろん展示もなかったので触ることすらできませんでしたが、持ってみてあまりの軽さに驚きました。もちろん耐久性等については未知数なのですが・・・・SANTACRUZのHIGHBALLあたりとの比較がこれから楽しみです。
で、遠く離れた国内情報です。
こちらも現場の熱さを伝えられないので、
LOVEBIKESさんのネタをご覧ください。
富士見のJシリーズだけでなく、緑山でも年に一度のお祭りレース「JOSF JAPAN OPEN NIGHT RACE」が開催されます、今年は諸事情により当日エントリーとなっておりますので、急に時間ができた方とかでもレースに出場が可能です。
で、本題の遠く離れた国内情報です。
まずは富士見パノラマにて久々のジャパンシリーズ開催です。
こちらも現場の熱さを伝えられないので、
LOVEBIKESさんからの情報をご覧ください。
怪我のため全日本を欠場した「
井本はじめ」の復帰戦・・・・・頑張って欲しいです。
余談ですが、「
NINJYA TV」の最新作にアタクシ、2シーン程登場していたりします。。。あぁしょっぱい。
そして、緑山でも年に一度のお祭りレース「
JOSF JAPAN OPEN NIGHT RACE」が開催されます、今年は震災の影響で一次は昼間のレース開催を予定していましたが、運営サイドとTBSで検討協議した結果ナイトレースとしての開催が可能になりました。
今年はナント!当日エントリーが可能!!となっておりますので、急に時間ができた方とかでもレースに出場が可能です。
また、観戦だけでの来場も可能ですので、虫除けもってお越しください。
と、ココまで書いたところで、突然ノートPCの反応が怪しくなってきました・・・・・帰国まで持って欲しいなぁ。
では、ショー2日目に行ってきます。