
急ではありましたが、お仕事をサボらせていただき行ってきました緑山・・・・参加された皆様お疲れ様でした。

サスケのロケ準備が始まっておりました。

おかげで駐車エリアが混雑しております。
遅ればせながら到着すると、レースが無かったこともあり多数の参加者がツルハシやスコップをふるっておりました。

カタチになってきたコースにて試乗もできます。。。。あくまでドカタのご褒美です。@第3ストレート

こうやって走っている人(QしまRん)がいると、セクションの大きさが比較できるかと思います。@第4ストレート

今日から遂にプロセクションに着手しております。

重機で盛ったアウトラインを実際のイメージに近づけるため削っております・・・・これが一番大変です。

至る所で水まいて、掘って削って、残土を移動して、と重機が入れない場所は人力がすべてです。

ミドルエイジの体脂肪に効果大かと・・・・・

女性陣は、草むしりや石拾い(これがとっても大事です)と塩撒きをして冬の凍結防止作業も同時進行!

店頭に戻るため、途中退場しましたが、今日はどのあたりまで完成したのでしょうか?
皆様お疲れ様でした。
明日の天候が微妙ですが、たぶん明日も作業は続くと思いますので、時間と体力が有り余っている方は是非!!