東京都世田谷 マウンテンバイク&BMXの小川輪業日記
ogacho.exblog.jp

創業1921年、世田谷・目黒・城南エリア、自転車屋の日々あれこれ

by ogawaringyo
店舗情報
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログパーツ
リンク
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

O.O.P(小川輪業.思いつき.パーツ)
O.O.P(小川輪業.思いつき.パーツ)_e0069415_13314922.jpg


昨今のマウンテンバイクのリアアクスルは、↑の様な142-12mmスルーアクスルが増えてきました。

多くのメーカーが、SHIMANOのE-THRUやDT SWISS、SRAMのMAXLEといった、従来のQRレバーとは違った形状になっていたり、反対側のナット形状も従来とは違った形状になり、アクスルで保持するタイプのローラー台に乗せることが出来なくなってしまいました。

「3本ローラーを買って、使えばいいじゃないか!!」とポジティブな意見もあるかとおもいますが・・・「O.O.P(小川輪業.思いつき.パーツ)」を作ってみました。

某社の商品名のパクリじゃないか?というツッコミは無しの方向で・・・・





O.O.P(小川輪業.思いつき.パーツ)_e0069415_1331449.jpg


↑がキットの内容になります。

アクスルには左右にネジ山を作ってあります。
片側はSHIMANO E-THRU&DT SWISSの1.5規格、反対側はSRAM MAXLEの1.75規格としてあります。(DTには1.0規格もありますが、そちらには対応しておりません。)

O.O.P(小川輪業.思いつき.パーツ)_e0069415_13564050.jpg

1.5規格

O.O.P(小川輪業.思いつき.パーツ)_e0069415_13563634.jpg

1.75規格

O.O.P(小川輪業.思いつき.パーツ)_e0069415_14112487.jpg

取付にあたっては、どちらのネジピッチかを確認していただき、適合しない方のネジ側(車体左側に来る方)に付属のM6ボルトでカラーを固定します。
固定の際は、ネジ山にレッドまたはブルーのネジロック剤を塗布して緩まないようにします。
反対側(車体右側)のネジには、グリスやスレッドコンパウンドを塗布しておきます。

O.O.P(小川輪業.思いつき.パーツ)_e0069415_13315395.jpg


純正のアクスルを抜いて、カラーを取り付けたアクスルを差し込み・・・・

O.O.P(小川輪業.思いつき.パーツ)_e0069415_1331569.jpg


反対側から、グリスを塗布したボルトでカラーを固定します。

O.O.P(小川輪業.思いつき.パーツ)_e0069415_13315965.jpg


そして、ローラー台に固定・・・・レッツ!トレーニング&ウォームアップ&リカバリー!!!

ご購入にあたって、すべてのローラー台で検証しておりませんので、ご了承の上お求めください。

小川輪業オリジナル 142-12mmフレーム用アクスルキット・・・・ ¥4,000(税別)

webshopからもお求めいただけます。

数量に限りがありますので、お求めはお早めに!!

*強度は充分なので装着したままライドしても問題無いですが、レースやトレイルライド時のパンク等で後輪の脱着すること考えると純正のアクスルに戻してライドした方がよろしいかと思います。
by ogawaringyo | 2014-05-12 14:29 | 新商品・新情報 | Trackback